No.2005 発行日:平成18年2月8日
 
 本日のプログラム
 ●外部卓話  常陽産業研究所社長 稲葉伸一様
 次週のプログラム 
 ●家族親睦会 歌劇を楽しむ夕べ SKDエンジェルス

前例会報告 第2255回 2006/2/1(水)

 会長挨拶   柳沢 和己 会長
ロータリーの誕生とその成長
 20世紀初頭のシカゴの街は、著しい社会経済の発展の陰で、商業道徳の欠如が目につくようになっていました。
 ちょうどそのころ、ここに事務所を構えていた青年弁護士ポール・ハリスはこの風潮に堪えかね、友人3人と語らって、お互いに信頼のできる公正な取引をし、仕事上の付き合いがそのまま親友関係にまで発展するような仲間を増やしたい、という趣旨でロータリークラブという会合を考えました。ロータリーとは集会を各自の事務所持ち回りで順番に開くことから名付けられたものです。
 こうして1905年2月23日にシカゴロータリークラブが誕生しました。
 これからは志を同じくするクラブが、つぎつぎ各地に生まれ、国境を超えて、今では世界168か国(2005年7月現在)の地域に広がり、クラブ数32,507、会員総数1,224,297人(2005年7月31日RI公式発表)に達しています。
 そして、これら世界中のクラブの連合体を国際ロータリーと称します。
 このように、歴史的に見ても、ロータリーとは職業倫理を重んずる実業人、専門職業人の集まりなのです。その組織が地球の隅々にまで拡大するにつれて、ロータリーは世界に眼を開いて、幅広い奉仕活動を求められるようになり、現在は多方面にわたって多大の貢献をしています。

 理事会報告   古田 貢一 幹事
1) 3月のプログラムが承認されました。
2) 新入会員、早川誠二さんの所属はSAAとなります。
3) 第6分区IM時に日本語教室のテキスト購入資金として3万円を支出することが承認されました。
4) 第6分区IM時に今年度テーマであります識字率向上に関しまして日本語教室の課題について国際奉仕委員会、奥沢委員長に発表をお願いすることになりました。
5) 職業奉仕委員会、横山委員長よりよろず相談についての説明がありました。
6) 次年度ガバナー補佐、浜野紘嗣パスト会長より第1回ガバナー補佐会議の報告がありました。

 幹事報告   古田 貢一 幹事
1) THE ROTARIAN FEB 2006が送付され受理いたしました。
2) 水戸ロータリークラブより創立55周年記念例会の案内が会長、幹事宛てに届いております。
日 時 平成18年3月28日(火)
    例会 PM5:00〜PM6:45
    祝宴 PM7:00〜PM8:30
場 所 フェリベールサンシャイン
3) 会報受理
水戸ロータリークラブ、水戸西ロータリークラブ

お祝い事 今月の誕生の方

 浜野ガバナー補佐

 世界理解月間に因んで  国際奉仕委員会 奥沢裕二委員長
カスタマンダップRCとツインクラブ締結時にネパール語と日本語の通訳をしてくれたスシル・シュレスタ君がネパール王国での代表選考試験の難関を突破し代表3名に選ばれ、日本の国際交流基金の招聘で日本語教師育成講座に参加しております。2月5日に関係者で交流会を持ち、カトマンズを訪問した会員との再会を祝し思い出話やネパールの現況、そして我々のWCSが現地でどれだけ役に立っているか感謝の報告をうけました。

 2005−06年度 3月 プログラム予定表
第一例会 1日(水) ●お祝い事
●月間に因んで
第二例会 8日(水) ●年次大会支援準備打合
第三例会 15日(水) 3/14(火)合同例会の為、振替休会
第四例会 22日(水) 3/19(日)よろず相談の為、振替休会
第五例会 29日(水) ●会員卓話 溝口明洋会員

 Smile Box (順不同)   司代 隆之 委員長
結婚記念
 浜野紘嗣さん、小林一彦さん、佐藤仁一さん

夫人誕生
 栗原正直さん、永盛友治さん、星野英夫さん

会員誕生
 柳沢和巳さん、岩崎晴男さん、柿田平吉さん、鈴木啓正さん
 古田貢一さん、渡辺利夫さん

諏訪哲也さん⇒ローターアクトの皆さん、先日の地区大会ではご苦労さまでした。お世話になりました。
浜野紘嗣さん⇒柿田さんの元気なお顔を拝見して。
田中 忍さん⇒幼稚園健診のため早退しますので
中西悦夫さん、永盛友治さん⇒ローターアクトクラブ地区大会無事終了しました。皆様の御協力に感謝いたします。

 本日の合計 ¥65,000  累計 ¥1,467,000

 出席状況報告   加藤 昌美 委員長
例会日 会員数 出 席 欠 席 病 欠 免 除
2/1 63 53 3 0 7
 

 メイクアップ

1/26 真岡ロータリークラブ  中沢元太郎さん

下館ロータリークラブ会報・発行責任者/柳沢和己  会報委員長/渡辺 進